Q【00001】心療内科ってなんですか

A:心療内科とは気持ちが原因でからだに不調がでたときに治療するところです。

一般の内科と違い、風邪や高血圧などふつうのからだの異常は治療の対象とはしません。
ストレスが原因で寝られない、気持ちが落ち込む、食欲がないといった状態を改善するのが心療内科です。
ストレスだけでなく、心が原因で起こる不調はすべて扱います。ストレスが原因でなくても、認知症かなと思ったときにも心療内科をお勧めします。

トップへ                      次へ