Q:【00043】ドラマで、睡眠剤を大量に飲むシーンがありました。睡眠剤は怖いのですか。
A:睡眠剤が怖いかどうかは人によりますが、大量に飲んでも急性中毒は起こりにくいです。
睡眠薬には悪いイメージがあります。死亡事故が起こりやすいイメージでしょうか。昭和のドラマで大量の睡眠薬を飲むというものがあったためだと思います。人間にとって睡眠薬の致死量がどれくらいかわかりませんが、よく使われるブロチゾラムという睡眠薬をマウスに投与した例では、急性中毒の致死量(LD50)は10000㎎/kg以上だったようです。これをこのまま人間にあてはめることはできませんが、あえて体重50㎏の人にあてはめると、200万錠以上ということになります。
睡眠薬が怖いかどうかは個々の主観ですのでわかりませんが、睡眠薬を大量に飲んでも急性中毒はまず起こらないといえると思います。