【00022】カウンセリングってなんですか。医師の診察とはちがうものですか。
A:カウンセリングとは公認心理師や臨床心理士がこころの悩みをかかえた方の相談に乗ることをいいます。そして公認心理師や臨床心理士のことをカウンセラーとよんでいます。
カウンセラーによってやり方は様々ですが、話を聞くだけの場合もあればなんらかの助言を与える場合もあります。医師の診察と違うのは、カウンセリングの時間は通常60分前後と長めに設定されています。そしてお薬の処方はできません。
医師の診察のことをカウンセリングとよぶこともありますが、あまり一般的ではありません。